月別アーカイブ: 2014年7月
若い世代の置かれている状態を見よう
2014年7月9日 若者の貧困
若者の貧困について考え取り組んでいく際には、その実態をつかんでいく必要があると考えます。しかし、高齢者や障害者の実態調査と分析が進んできているのに比べて若者の実態についての調査や研究は明らかに立ち遅れています。 貧困を論 …
介護保険制度の転換点
2014年7月4日 地域包括ケア
介護保険制度の転換点 武蔵野の福祉・・今年は大切な年 「医療・介護総合推進法案」が6 月18 日、成立しました。 2000 年に開始された介護保険制度は、今大きな転換点を迎えています。 今回の制度変更の主な点は、ふたつで …
若者の貧困についての、問題提起
2014年7月4日 若者の貧困
○ 階層分析の必要性 ・ 所得階層の分析・・・貧困率、貧困階層の量的把握(20歳代、30歳代) 非課税世帯(一人世帯) 正規雇用・非正規雇用の比率(20歳代では半々?) 無職 ・ くらし・・・ひとりぐらし、親世代との同居 …