感謝
感謝。
7ヶ月の戦いでした。
昨年10月から、仲間の市議選準備をスタートしました。
11月沖縄知事選、12月衆議院選、
1月も後半より、新人を交えての本格的な市議選準備。
選挙はいつも手探りです。あらかじめ定められた道はありません。
候補の個性、周囲の条件、他陣営の動き、全体の情勢。
幾つかのことを試しながら効果的な方法を探っていきました。
明日、どうしよう?と夢に見ました。
同時に自らの準備も、集会などを行いました。
いろんな障害もあり、妨害もあり、
なんとか公示にこぎつけました。
私自身は、本番はハンドマイクを肩に担ぎ、
ずっとずっと歩きました。
地味な選挙でしたので「選挙してないかと思っていた」
結果。
確かに大量得票の上位当選ではありませんが、
今回の武蔵野市議選は激戦で、当選ラインが2割上昇した中での結果でした。
いい選挙でした。
応援してくださった数え切れないたくさんの、
遊説中に飲み物を差し入れてくださった方。
初めての選挙カーに勇気を持ってマイクを持ってくれたみんな。
カンパもいただきました。
苦手な電話かけに取り組んでくれた若者たち。
ほんとうにほんとうにありがとう。
いただいた貴重な議席を、
子供たちのために活かせるように。
決してムダにしないように。
がんばります。
これからもどうぞ、ご一緒くださいますよう。
山本あつし