小中連携教育推進委員会報告書(2016年2月)
ご要望がありましたので、
「武蔵野市小中連携教育推進委員会報告書 —小中連携教育から小中一貫教育へ—」(2016年2月)
を掲載します。
お読みいただけるとわかりますが、根拠が弱く、大学生の試験レポートでも合格点が出るかどうかの検討内容です。私の意見は後日アップいたします。
また、併せて4月23日(土曜日)に予定されている
「教育シンポジウム 〜未来を切り拓く意欲と責任感を育てる9年間の学校教育」のチラシも載せます。「参加者による協議」も予定されていますので、ご関心のある方はご参加下さい!